article_image
52151_photo1

1: 名無しさん 2014/04/26(土)23:38:08 ID:11HIM624n
作用反作用だよな
幸せだと思う時誰かが死にたい気持ちになってるのを忘れんなよ

2: 名無しさん 2014/04/26(土)23:44:35 ID:WEkzUVHqp
あれ、俺と似てる考えだ
ただ俺は人間一人ずつみんな同じ量の幸せを持ってると思ってる

4: 名無しさん 2014/04/26(土)23:48:38 ID:DSEUpiRye
>>2
その個人が持ってる幸せの量を擬似的にやり取りできるようにしたものがお金だと思うね

5: 名無しさん 2014/04/26(土)23:50:22 ID:rvp3k0BUI
>>4
お金は労働の可視化だよ
7: 名無しさん 2014/04/26(土)23:52:30 ID:DSEUpiRye
>>5
それだけじゃなくなってると思うけどなぁ
貧しく不幸な国の人は働かないから貧しく不幸なのか

12: 名無しさん 2014/04/26(土)23:57:07 ID:rvp3k0BUI
>>7
貧しいのは労働がうまく働いていないから
不幸なのは俺らの価値観でそうみてるだけ

ハリウッドのセレブを見ておれらがなんて自分たちは不幸なんだろう
なんておもわないだろ

18: 名無しさん 2014/04/26(土)23:59:46 ID:DSEUpiRye
>>12
じゃあ今裕福な国々が身を削らずに今の発展途上国が皆いまの先進国レベルの生活をするのは可能なの?仮にだけど。

23: 名無しさん 2014/04/27(日)00:02:48 ID:vX71kxiXR
>>18
不可能
裕福な国が貧乏な国を搾取しているからとかいう理由でなく
環境とか資源のリソースの問題
ただ、先進国がある程度の範囲で許容すれば(自家用車なくすとか)
可能
食料的には問題ないからね

25: 名無しさん 2014/04/27(日)00:04:39 ID:HAAP3nohs
>>23
なるほどな
おれが感じてるのもそういう部分をもっと漠然と感じてるのかもな

ちゃんと勉強しとけばよかったわ

27: 名無しさん 2014/04/27(日)00:11:59 ID:HAAP3nohs
>>26
そうだな

3: 名無しさん 2014/04/26(土)23:45:49 ID:rvp3k0BUI
経済学者は真面目にそういっていたりする
間違っていると思うけどな、感情でなく論理的に

6: 名無しさん 2014/04/26(土)23:50:43 ID:DSEUpiRye
>>3
いやあってると思うけどな、漠然とした言い方になるけど幸せの絶対量が決まってるから争うんだよ

10: 名無しさん 2014/04/26(土)23:55:47 ID:rvp3k0BUI
>>6
幸せの絶対量が決まっているなら
幸せは保存して、いつもは使わないようにしたほうがいいだろう
でも実際は、誰かと幸せを共有すると、同じおかえしが存在したりする
このお返し分はどこから来たのだろうか

たとえば、パーティーを開いてみんなで楽しんだ
後日、別の人がおかえしでパーティを開いてくれた

その幸せはどこから来ているのか

13: 名無しさん 2014/04/26(土)23:58:03 ID:DSEUpiRye
>>10
それは自分が与えたものを受け取った側が同じものを返してくれたんじゃないの
経済と一緒でまわすことによって膨らんでいくんだよ
ただその膨らんだ分、どこかで誰かの幸せが少しずつ少しずつ削られて与えられてる

あーよくわからん

17: 名無しさん 2014/04/26(土)23:59:09 ID:rvp3k0BUI
>>13
そのなぜ膨らむのか、あるいはほんとうにけずられているのか
という部分を等量説は説明できない

20: 名無しさん 2014/04/27(日)00:00:26 ID:HAAP3nohs
>>17
まぁおれは学者じゃないからソースは?とか言われ出したら知らん。
でも漠然とそう感じるだけだわ

8: 名無しさん 2014/04/26(土)23:53:28 ID:yMMvZUKZR
よく聞く考えやね俺もそう思ってる口
金にしろ人にしろ食料にしろ幸せを与えてくれるものは有限なんだから
幸福も有限だと考えてる

9: 名無しさん 2014/04/26(土)23:55:03 ID:ZbWw1u1O9
なんか根拠あんのか?幸せにするのは人の心だろ?

11: 名無しさん 2014/04/26(土)23:56:08 ID:DSEUpiRye
>>9
幸せはするもんじゃなくて感じるもんだろ
その気になりゃ幸せってのが本当ならならもっと世の中平和だよ

14: 名無しさん 2014/04/26(土)23:58:11 ID:rvp3k0BUI
>>11
すくなくとも気の持ちようであることはまちがない
日本は死にたがる傾向が強い
金銭の大小と自殺率はかならずしも因果関係にあるわけではない

15: 名無しさん 2014/04/26(土)23:58:12 ID:ZbWw1u1O9
>>11
じゃあ幸せを感じる個人の感受性から現実的な物の量とか経済的事情とか
個人の感受性から数多の物的要素がすべて影響した上でプラスマイナスゼロだって言うのか?
神でもいるのか?この世界には。てかプラマイゼロならもっと平和だろ。むしろマイナスだと思うが

19: 名無しさん 2014/04/27(日)00:00:26 ID:b9LnXKCDU
死ぬ直前までわからんよ。

22: 名無しさん 2014/04/27(日)00:01:15 ID:ZRjb2i16I
お前が不幸な分、幸せな家族が居ると思えば
少しは誇らしい気持ちで死ねるだろ?
良かったなwwww

28: 名無しさん 2014/04/27(日)00:13:09 ID:LQVRecS5h
つまり俺が思い出し笑いをしたこの瞬間に世界の誰かが、あくまでも俺の思い出し笑いにより生じた幸福
を相殺するかのように不幸になるってことか?ちょっと見えない世界を都合よくとらえすぎじゃないですかね

31: 名無しさん 2014/04/27(日)00:20:40 ID:HAAP3nohs
>>28
お前が思い出し笑いをしたのは誰かがタンスの角に小指をぶつけたからかもな
ムキになられてもこまるすまんかったよ

35: 名無しさん 2014/04/27(日)00:30:14 ID:LQVRecS5h
>>31
繰り返しになるが、見えない世界を都合よくとらえすぎじゃないか?
一応断っておくが、俺はムキになった覚えはてんでないし、
>>31が普段からそういう考え方をベースに都合よく(例えば俺のレスみたいに)解釈してるなら、
そう感じるのは必然だとおもうよ。だって抽象的過ぎて、否定の余地が無いもん。確証バイアスって
心理学的なうんたらであったと思うが。関係ないんだけど、おれのレスおこってるように見える?

36: 名無しさん 2014/04/27(日)00:34:49 ID:HAAP3nohs
>>35
怒ってるようには見えないけど、否定したがってるようには見えるな
俺が物事の作用半作用がオカルト的にも成り立つんじゃないかと思うことがどう都合がいいのかがよくわからん
むしろ恵まれた国で恵まれた生活してる自分が少し後ろめたくなるだけだしな

38: 名無しさん 2014/04/27(日)00:38:11 ID:vX71kxiXR
>>36
都合がいいわるいじゃなく自分が信じたいものを信じる
論理的じゃなくてもっていうのは傾向的には騙されやすいよ
ってことだと

41: 名無しさん 2014/04/27(日)00:40:03 ID:HAAP3nohs
>>38
人から言われたことは基本疑うから大丈夫だよ
ただ自分の直感に沿ったことをいう人が現れたらだまされるかもしらんな

29: 名無しさん 2014/04/27(日)00:13:50 ID:29BPPiiqv
世界は一部の人間のために回っている。
一つの笑顔はたくさんの血と汗と涙の上に成り立ってる。
って考えてる。

30: 名無しさん 2014/04/27(日)00:19:59 ID:vX71kxiXR
>>29
世界なんて捉えようしだいなんだけどな
金持っていい女抱いていい家すんでいいもん食って
あるに越したことはないが、もってるやつが何より優れているわけでもない
4畳半でも、自分が納得できるならそれがなによりなもんだ

32: 名無しさん 2014/04/27(日)00:22:44 ID:HAAP3nohs
>>1だけど俺が言ってることは多分宗教に近い感覚だわ
だから立証なんかできないし、学問とは相入れない部分があると思うわ

34: 名無しさん 2014/04/27(日)00:24:02 ID:lONQKmuck
わかる
コインの表と裏なんだよな全部
その比率がかわるだけで

37: 名無しさん 2014/04/27(日)00:35:26 ID:AIr4M5Mgb
誰かの幸せを妬む奴がいて、
そいつの幸せがその誰かの不幸だってことは間違いなくある

だから誰もが幸せ、誰もが不幸せって状態だけはありえない

限りはあると思うが絶対量が決まってるとは思わないな

39: 名無しさん 2014/04/27(日)00:38:50 ID:vX71kxiXR
>>37
限りがあるならそれが絶対量じゃないの?

40: 名無しさん 2014/04/27(日)00:40:01 ID:AIr4M5Mgb
>>39
変動はするから違う

42: 名無しさん 2014/04/27(日)00:40:34 ID:HAAP3nohs
何によって変動すると思ってる?

43: 名無しさん 2014/04/27(日)00:42:43 ID:AIr4M5Mgb
>>42
人間より高次元のもの
天災とか奇跡とかそんなん

44: 名無しさん 2014/04/27(日)00:44:42 ID:HAAP3nohs
>>43
確かにな
大震災で生まれた不幸と同じだけの幸福がどこかで生まれてるとは考えにくいかもしれんな

45: 名無しさん 2014/04/27(日)00:45:30 ID:vX71kxiXR
>>44
地味に積もった幸福を一気に相殺しただけかもしれないよ?

46: 名無しさん 2014/04/27(日)00:45:33 ID:HAAP3nohs
いやでも震災をきっかけに仕事やらなんやらで幸せを掴んだ人も結構な数いるような気もするし

48: 名無しさん 2014/04/27(日)00:48:28 ID:vX71kxiXR
>>46
死という不幸をどれぐらいと見積もるかによって変わるかな
人が一人死ぬ不幸と、人が一人仕事を見つける幸福が
等量ならまかなわれているだろう

54: 名無しさん 2014/04/27(日)00:52:10 ID:HAAP3nohs
>>48
まぁ難しいわな
ただ復興のタイミングでいろいろな会社が群がったのは事実じゃね
そして街が流れたことによって二十年後のあの辺りはものすごく綺麗な街並みになるかもしれない
原発の利益で積み重ねた幸福がはじけたのかもしれない

不謹慎ですまん悪意はない

56: 名無しさん 2014/04/27(日)00:54:27 ID:vX71kxiXR
>>54
もしかしたら日本とはぜんぜん関係ない国の幸、不幸の波が震災なのかもしれない

もっと大きく見れば宇宙規模かもしれない
宇宙規模はだめ?

47: 名無しさん 2014/04/27(日)00:47:35 ID:HAAP3nohs
誰かにとっての不幸は誰かにとってのチャンスになり得るよね

49: 名無しさん 2014/04/27(日)00:48:29 ID:AIr4M5Mgb
仮に大切な人を失って莫大な富を得ても果たして幸せだろうか
震災なんかじゃほとんどの人は莫大な富なんて得てやしないが

51: 名無しさん 2014/04/27(日)00:50:30 ID:AIr4M5Mgb
やっぱり絶対量ってのは無理があるよな
仮に人間滅んだらどこにいくのかって話だし

59: 名無しさん 2014/04/27(日)00:59:05 ID:HAAP3nohs
>>51
家畜とか木とか人間に利用されるために消されている他の生命に返るとか

55: 名無しさん 2014/04/27(日)00:54:13 ID:AIr4M5Mgb
痛みや死ですら人によっては不幸ではないしな

難しいね

57: 名無しさん 2014/04/27(日)00:56:15 ID:HAAP3nohs
俺が思うのは、人が一人働いて得られる豊かさからはかけ離れたくらい今の先進国は豊かだということなんだよ
月に二十万稼げば人並みな生活ができるその人並みっていうのは、本当にその働きに見合ったものなのか疑問になる

その本来の仕事量から上乗せされた豊かさはどこからきてるのかと考えた時に、世界のどっかの貧しさがその反動なんじゃないかと思うことがよくあるのよ

60: 名無しさん 2014/04/27(日)00:59:35 ID:vX71kxiXR
>>57
少なくとも反動ではないよ
反動だったら中国やブラジルは伸びてこない搾取されるままの国だろうしね
先進国の生活水準はたいして下がってないのに、後進国の生活水準が上がっている事実もある
資源のリソースの問題はより悪化しつつあるけど
アフリカとかの国もより貧しくなったりはしない、改善もなかなかすすまないけど
それはおれらがいい暮らしをしているせいではなく、アフリカの国としての問題だ

65: 名無しさん 2014/04/27(日)01:04:01 ID:HAAP3nohs
>>60
でもたとえば中国が伸びるために割りを食ってるのが他の国に限らず、同じ中国の国内の底辺の人達ってことはないのかな
中国の人たちの生活水準って皆少しずつでも上がってるのかな
切り捨てられた人はいないの?

68: 名無しさん 2014/04/27(日)01:08:35 ID:vX71kxiXR
>>65
考えかたを変えてさ
幸福の前借とか、不幸の先払いという概念はどう?
おれらの祖先の不幸のおかげで、いまの幸福がある
とか
祖先の幸福のせいでいま不幸になっているとか

後者はバブル崩壊のときにちかいことをいわれたね

62: 名無しさん 2014/04/27(日)01:01:16 ID:AIr4M5Mgb
>>57
でもやっぱその貧しい人たちってのも俺らの見方じゃんって話になるよね
仮に、貧しい人たちが自分の生活に満足してて幸せを感じてたけど、ある日先進国の豊かさを目の当たりにして不幸を自覚した場合は幸福の移動は起こるのかな?
主観的なものである以上エネルギーにすら例えることはできないんじゃねーかな

66: 名無しさん 2014/04/27(日)01:06:43 ID:vX71kxiXR
>>62
前のレスでもいったけど
ハリウッドのセレブ見てすげーとはおもうけど
なりてーとかあんま思わないのと同じように
先進国みて、こんなふうになりてーとか思う奴もあんまいないんじゃないかね

あるところに漁師がいた、朝の3時間だけ漁をして残りは本を読み、子どもと遊んだ
ある日セールスマンがやってきてもっと効率がいい仕事の仕方を売りにきた
漁師は言った、そんなに効率を求めてどうするんだ
セールスマンは言った、もっともっと稼げるようなります
稼いでどうすんの、漁師は言った
朝にちょっとだけ働いて、あとは本読むなり、遊ぶなり自由にしていいんですよ

71: 名無しさん 2014/04/27(日)01:11:02 ID:AIr4M5Mgb
>>66
そうかもね
まあ仮にの話だし、俺が重きを置いてたのは幸福の自覚の方
さっきと逆に言えば、
もしも世界が100人の村だったら
みたいな絵本あるじゃん?
それを見て、ああ自分は幸せだったのかと気づく
そしたらどこかで不幸が生まれるのかというと、そうではない気がする
ってことが言いたかった

63: 名無しさん 2014/04/27(日)01:02:32 ID:vX71kxiXR
こういうあいまいな問題は、もんのすごく大きく考える(宇宙レベル)
と同時に
もんのすごく小さく考える(ご近所OR家族レベル)

とわりと疑問点を集約できたりする

いまのところ>>1はわりと狭い範囲での幸せの相互交換しかみていないきがする

64: 名無しさん 2014/04/27(日)01:03:10 ID:AIr4M5Mgb
>>63
俺もそう思う

67: 名無しさん 2014/04/27(日)01:06:59 ID:AIr4M5Mgb
ちなみに国民総幸福量って指針ではブータンが世界一だよ
物質的な豊かさと幸福はまた別の問題だから、先進国云々はちょっとズレてるのかもな

70: 名無しさん 2014/04/27(日)01:09:35 ID:vX71kxiXR
>>67
あれは一種の情報コントロールで
インタネッツが普及し始めたら、どんどん幸福だと感じる人がへっているそうだよ

73: 名無しさん 2014/04/27(日)01:11:50 ID:AIr4M5Mgb
>>70
てことはそれはつまり他国との比較によるものなんじゃ…

77: 名無しさん 2014/04/27(日)01:15:34 ID:vX71kxiXR
>>73
他国との比較ではあろうけども
それを金銭的な裕福度なんかの尺度ではかると見誤るよ

彼らは情報を手にして、自分達の世界観の狭さに気づいたんだとおれは思う

69: 名無しさん 2014/04/27(日)01:09:26 ID:HAAP3nohs
なるほどな

なんか自分が幸せかどうかも分からなくなってきたな

72: 名無しさん 2014/04/27(日)01:11:27 ID:NZnFtmlhL
あほかちげーよ



この世界の1%のやつが富の大半を握ってるからだよ

74: 名無しさん 2014/04/27(日)01:13:52 ID:HAAP3nohs
自分の置かれた環境に納得することは幸せを得たことになるのかな
それは幸せだと感じることのできる要素に気付いただけであってそのタイミングで得たわけじゃないよな

ああ難しい

79: 名無しさん 2014/04/27(日)01:18:01 ID:AIr4M5Mgb
>>74
確かにそう捉えることもできそう
でも幸福が自覚の外にあると考えるならその判定は誰にできるんだろう
種族レベルの第三者、それもレベルが人間より上の存在でないと無理かな
だからその仮定だと>>1の言う通りかそうじゃないかは結論出せないかもね

80: 名無しさん 2014/04/27(日)01:21:15 ID:HAAP3nohs
>>79
結局俺の言う幸せと言うのは豊かさのことなんだと思うわ
最低限の豊かさがないために不幸になってる人がいる中で豊かさを持て余してる人も同数いるように見えるってことかな

そうなるとスレのはじめの方にでた資源や環境の有限性のことを言ってるだけかも

83: 名無しさん 2014/04/27(日)01:23:16 ID:vX71kxiXR
>>79
主観では幸福はただの感情
客観では状況
このギャップで主観と客観を本人が混同するところに
超えられない悩みがある

一生幸せだけを感じられるお薬があったとしても
切羽詰ってる奴以外はまず飲まないだろう

75: 名無しさん 2014/04/27(日)01:14:54 ID:LQVRecS5h
やっぱりどこまでいってもそうかもしれないし、そうじゃないかもしれない止まりだな・・・

76: 名無しさん 2014/04/27(日)01:15:34 ID:HAAP3nohs
うーん俺があまり頭が良くないからな

78: 名無しさん 2014/04/27(日)01:17:27 ID:vX71kxiXR
>>76
頭はいいんじゃね、すくなくともここまで考えられてるんだから
必要なのは知識っしょ

81: 名無しさん 2014/04/27(日)01:22:46 ID:LQVRecS5h
そもそも哲学的な考えに結論は出せないのでは?世界5分前説とか、マトリックスみたいな
確認できないものを題材に話を進めるなら、せめてそう思うだけの理由を書き連ねることしかできない

84: 名無しさん 2014/04/27(日)01:24:50 ID:vX71kxiXR
>>81
世界5分前仮説は、思考実験でなにかを証明するための道具だったと思うけど
哲学ゾンビとかも含め、題材が面白いので仮説自体が一人歩きしてるよね
世界五分前仮説(せかいごふんまえかせつ)とは、「世界は実は5分前に始まったのかもしれない」という仮説のこと。 哲学における懐疑主義的な思考実験のひとつで、バートランド・ラッセルによって提唱された。 この仮説は確実に否定する事(つまり世界は5分前に出来たのではない、ひいては過去というものが存在すると示す事)が不可能なため、「知識とはいったい何なのか?」という根源的な問いへと繋がっていく。-wikipedia

82: 名無しさん 2014/04/27(日)01:23:00 ID:HAAP3nohs
ただ豊かでなくても幸せだ、と言う感覚を他に持たせることで自分が豊かに幸せに暮らす人たちがいるのも事実だよね
貧しくても幸せは感じられるけど豊かで幸せな方がいいに決まってると俺は思う

86: 名無しさん 2014/04/27(日)01:27:37 ID:vX71kxiXR
>>82
豊かさに家族の存在があると仮定して
家族を維持するためには個人としてはいろいろ我慢しなければいけないこともある
人によっては耐え難い苦痛を伴うものかもしれない

それでもその豊かさを手に入れるべき?
苦痛を伴うならそれは豊かさではないとするならば
最初は苦痛を伴わなかったとしてみて

89: 名無しさん 2014/04/27(日)01:29:41 ID:HAAP3nohs
>>86
それは自分がどう感じるかを天秤にかけて傾く方を選ぶしかないように感じるな

94: 名無しさん 2014/04/27(日)01:32:27 ID:vX71kxiXR
>>89
でも天秤が時間の経過によってゆらぐなら
豊かで幸せは一時の状態であって
いいに決まっている(継続する)状態ではないよね

102: 名無しさん 2014/04/27(日)01:43:06 ID:HAAP3nohs
>>94
ちなみにさ、家族を維持するために必要な制約って経済的なもの以外にもある?
経済的に余裕をもって家族を維持できる環境ならそれは迷うことなく豊かで幸せじゃない?

106: 名無しさん 2014/04/27(日)01:47:17 ID:vX71kxiXR
>>102
うーん、信じられないかもしれないけど
一緒に暮らすとか、同じ飯を食べるとか
家族の時間に合わせて行動するとか
そのたもろもろ?

家族なら当たり前だろっていうことを苦痛と感じる人もいるよ
最初は客観的幸福視点できっと俺は幸せなんだろうとごまかせても
主観では不幸なのでだんだんいやになってくる
それを乗り越えるのも、家族のあり方だとは思うけど
豊かな幸福とはいえないかな

87: 名無しさん 2014/04/27(日)01:27:51 ID:LQVRecS5h
仮説を歩かせないとそれだけで終わっちゃうんだよね
どこまでいっても仮設だと割り切って、結局心のどこかでそんなはず無いだろと思ってしまうんだな
だから平然と生きていけるんだけど

92: 名無しさん 2014/04/27(日)01:31:13 ID:vX71kxiXR
>>87
ちがうちがう
哲学の証明問題だったと
本質的に世界が5分前に始まってるとか、哲学ゾンビがいるってことを
いいたい問題ではなかったけど
広く普及するにつれて、問題そのものに意味が生じてきた

95: 名無しさん 2014/04/27(日)01:33:09 ID:LQVRecS5h
>>92
お、おう?だとしてもそれらの使われ方生じ方に関係なく
否定できないからあるかもしれないって言う性質は変わんないんじゃないのか?

98: 名無しさん 2014/04/27(日)01:37:19 ID:vX71kxiXR
>>95
そうだね
ただ否定しきれないからあるかもしれない
はすべてに通じるから、結局なにもないことになる
こういう問題はそのふくろこじに閉じ込めて
どうせわかんねーよwwって諦めてしまう傾向をつくりだすので

懐疑主義って奴だね
懐疑主義はときどき立ち返るにはいい故郷だ
しかしけっしてとどまる場所ではない
そこからはなにも生まれないのだから
byえらい哲学者

99: 名無しさん 2014/04/27(日)01:37:42 ID:AIr4M5Mgb
まあ不確かなものについて議論してる上に、意見が出てくる度に新たな疑問が生じてんだもんな
ゴール見えてないから俺にも自分が何が言いたいのかわからんw

101: 名無しさん 2014/04/27(日)01:42:39 ID:6AxcYqm43
全人類が脳に幸福物質投与したらそれが天国なんじゃね?
薬物の維持管理に多少の人員を残してその他は一生ラリってる

104: 名無しさん 2014/04/27(日)01:45:42 ID:LQVRecS5h
>>101
それ麻薬か?確かに皆人類としての誇りを捨てて薬物に手を染めれば幸せかもな
それだけの薬物を確保するのに残された奴らはどれほど苦労するのか・・・

118: 名無しさん 2014/04/27(日)01:58:55 ID:HAAP3nohs
>>113
だからちょっと揚げ足をとればその個人が幸せだと感じてれば幸せであるなら>>101の人達は皆幸福ってことになると思う

119: 名無しさん 2014/04/27(日)02:00:11 ID:vX71kxiXR
>>118
でももちろんそうではない
つまり幸福であることがかならずしも、幸福であるとはかぎらないという
難しい側面がある

105: 名無しさん 2014/04/27(日)01:46:44 ID:LQVRecS5h
全人類で一斉に自殺したらどうなるんだろうな 他の生き物にも適応されんのか?これ

115: 名無しさん 2014/04/27(日)01:56:46 ID:HAAP3nohs
>>105
たとえば人類に利用されるために消費される多くの生命は助かることになるな

117: 名無しさん 2014/04/27(日)01:58:46 ID:LQVRecS5h
>>115
でも70億以上の食物連鎖の頂点が急に消えたら、被害は尋常じゃないんじゃ?
それとも時間をかけて取り戻していくのか?そもそもあいつらに幸福感はあるのか?

124: 名無しさん 2014/04/27(日)02:02:46 ID:HAAP3nohs
>>117
まぁ原発がーとかそういのを置いといたとしたら、その空いたスペースをかけてたくさんの生き物が群がると思うな
奴らが幸せを感じるかと言われるとわからんしむしろ感じてない気はする
でも死は恐れるはずだから、死なないでいい者達が増えるならそれは不幸が減ったことにはなるかも

127: 名無しさん 2014/04/27(日)02:05:35 ID:LQVRecS5h
>>124
もし奴らに幸福感がないなら、幸福を判断する何かがいないと幸福も不幸も無いんじゃいか

128: 名無しさん 2014/04/27(日)02:08:21 ID:vX71kxiXR
>>127
犬見りゃわかる
あいつらに幸福感は確実にある

108: 名無しさん 2014/04/27(日)01:49:08 ID:vX71kxiXR
ちょっとおもしろいな
君達は金銭的、生活的制約がなければ
らりって一生終えるのはありだと考えるのか?

俺は本質的にそれはいやだけど、
快感より、思考のほうに重点置いているせいかな

112: 名無しさん 2014/04/27(日)01:54:24 ID:HAAP3nohs
>>108
好きなことをやる時、何かを頑張る時、それってつまり自分がそれをすることで幸福や快感を感じるからだったりするでしょ
麻薬はその段階をとばして直接幸福や快感を感じるためのもの
だから麻薬に慣れてしまうとひとは幸せを感じるために頑張ることができなくなるんだよ

113: 名無しさん 2014/04/27(日)01:55:51 ID:vX71kxiXR
>>112
なるほどじつにわかりやすいな

109: 名無しさん 2014/04/27(日)01:50:40 ID:LQVRecS5h
なってしまえば、ね それでこその「ラリってる」じゃない?

111: 名無しさん 2014/04/27(日)01:52:37 ID:vX71kxiXR
>>109
自分から選択することはないってことか
そりゃそうだよね

110: 名無しさん 2014/04/27(日)01:52:06 ID:AIr4M5Mgb
そういやピューと吹く!ジャガーってギャグマンガでそんな思想のやつがいたな
くじ引きとかの前に酷い目にあってれば絶対に当たりが出るって感じの

この場合は運だけど似たようなもんだよね
なんにしたって人間の存在だって自然のやったことなんだし、人間の考えるようにはなってないでしょ
乱暴な考え方だけど

114: 名無しさん 2014/04/27(日)01:56:37 ID:LQVRecS5h
しつこいんだけど、人類が皆自殺したらどうなると思う?
流石に本能的に死には不幸を感じる人が大多数を占めると思うんだが

116: 名無しさん 2014/04/27(日)01:58:33 ID:vX71kxiXR
>>114
みな死んだら、なにもない
主観も客観も消えるだけ
だれもそれを評価しえない

121: 名無しさん 2014/04/27(日)02:00:36 ID:LQVRecS5h
>>116
じゃあ不幸幸福の比率一定の法則は人間の存在に起因していて、
人間の存在がそれを作り出しているという考え?

126: 名無しさん 2014/04/27(日)02:04:59 ID:vX71kxiXR
>>121
まあおれは絶対派ではないからなんとも
でもその考えかたは面白いと思う
幸福量の範囲に動物を含めるなら
俺らの幸せは人間から搾取しているより
動物から搾取しているほうがはるかに多いだろうし

動物が不幸だから人間が幸せなんだ
てきな

131: 名無しさん 2014/04/27(日)02:11:06 ID:LQVRecS5h
>>126
なるほどねぇ 動物と人間から搾取してこの幸福量ってすごい比率になりそうだな・・・

120: 名無しさん 2014/04/27(日)02:00:32 ID:AIr4M5Mgb
ま、俺っチは幸せなんでなんでもイイっす!
寝床がある幸せを感じながら眠りについちゃお☆
みんなおやすみ(*´ー`*

122: 名無しさん 2014/04/27(日)02:01:09 ID:LQVRecS5h
>>120 明日には忘れて生きてんのかな;; おやすみ~

140: 名無しさん 2014/04/27(日)02:45:08 ID:HAAP3nohs
おれもたのしかったよ
おやすみ

85: 名無しさん 2014/04/27(日)01:26:41 ID:NZnFtmlhL
なにごちゃごちゃ言ってんだよ


だからみんな平等にお金を分ければみんな幸せになる

そして戦争をやめて戦争に出してる資金を全部みんなに回せばみんな幸せになる

ただそれだけのことじゃないか